国内シェアNo1のレンタルサーバー「エックスサーバー」。
月額の運営費も安く、サーバのスペック、ネットワークのバックボーンの太さもあり、レンタルサーバー初心者から上級者まで対応可能なレンタルサーバーになっています。
- 全プランSSD対応
- 月額900円から
- 独自ドメイン:無制限
- 商用利用:OK
- エックスサーバー

エックスサーバー
エックスサーバーの基本スペックは以下の通りです。
プラン | X10 | X20 | X30 |
---|---|---|---|
月額 | 900円~ | 1,800円~ | 3,600円 |
初期費用 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
ディスク | 200GB | 300GB | 400GB |
転送量(日) | 無制限 | 無制限B | 無制限 |
独自ドメイン | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
無料SSL | 〇 | 〇 | 〇 |
MySQL | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
メールアドレス | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
管理コンソール
エックスサーバーの管理コンソールは独自開発されたもので、初心者でも迷わずWordPressのインストールやドメインの設定などが簡単に行えるようになっています。
WEBサーバー
エックスサーバーのWEBサーバーは大量アクセスにも強い「nginx」が採用されています。
無料独自SSL
エックスサーバーの無料独自SSLは「Let’s Encrypt」が全プランで利用可のになっています。
SSLに対応していないWEBサイトはGoogleでサイトの検索順位が下げられる可能性があり、ブラウザーからも表示されない等の不利益を被る可能性があるので、必ず対応できるようなレンタルサーバーを選択すべきです。
ストレージ
エックスサーバーのストレージは全プラン「SSD」対応になっています。
無料お試し期間
エックスサーバーの無料お試し期間は全プラン「10日間」になっています。
高速インターフェース「NVMe(エヌブイエムイー)」を採用
全ストレージに高速インターフェース「NVMe(エヌブイエムイー)」を採用し、ストライピング構成によって、さらに高速なサーバー環境を提供。従来のオールSSD環境と比較し読み込み速度が最大約14倍※向上しています。
また、ミラーリング構成も備えており高い耐障害性を兼備しています。
WEBサイトのパフォーマンスを向上させる「Xアクセラレータ」
XアクセラレータはWEBサイトのパフォーマンスを向上させるエックスサーバーの技術です。
PHPの大幅な高速・安定化を達成しキャッシュなしで最大20倍(WordPressで最大10倍)もの高速化と負荷耐性向上を実現します。
エックスサーバーのおすすめプランは?
エックスサーバーのズバリX10プランです。
大量の動画や画像を扱わないWEBサイトを構築する場合を除いてはX10プランで十分なパフォーマンスを得ることができます。