一般的にWordPressでサイトを構築するのはいわゆる「ブログ」と呼ばれるタイプのサイトが多いわけですが、ランディングページ(Landing Page)と呼ばれるちょっと特殊な形態のサイトも作成できるように工夫されているテーマが存在します。
この記事ではランディングページ(Landing Page)を簡単につくることができるWordPressテーマをご紹介します。
WordPressとは
WordPress(ワードプレス)とは、ブログやWEBサイトのコンテンツ作成、管理が簡単にできるCMS(Content Management System:コンテンツ管理システム)の1つで、無料で使うことができ、世界で多くのサイトで導入されているソフトウェアです。
WordPress(ワードプレス)はPHP(Hypertext Preprocessor)という言語で作成されており、HTML(HyperText Markup Language)やCSS(Cascading Style Sheets)などの言語を知らなくても見栄えの良いコンテンツが作成することができる仕組みになっています。
WordPressテーマとは
WordPressのテーマはWordPressで作成したサイトの「見栄え」をコントロールして管理するファイル群のことです。
このテーマを変更することでサイト全体の見栄えを簡単に変更(カスタマイズ)したりできます。
WordPressのテーマには無料のもの、有料のものがあり、それぞれにメリットやデメリットがあります。
ランディングページとは
本来のランディングページ(Landing Page)はユーザーがそのサイトにたどり着いた一番最初のページを言います。
その名の通り「Landing(たどり着いた) Page(ページ)」です。
ただ、アフィリエイトの世界ではちょっと違った意味でランディングページ(Landing Page)が使われ、商品やサービスの説明を縦に長い1ページで作り、商品購入やサービスの利用へと導くための集客から成約までのすべてを行うページをそう呼びことが多くなっています。
このページでもランディングページ(Landing Page)は後者を指しています。
ランディングページ作成テーマに必要な機能
ランディングページを作成するためにはテーマに含まれている方がよい機能があります。
- 1カラムレイアウトに簡単にできる
- アイキャッチや画像がおしゃれに配置できる
- CTAや問い合わせフォーム簡単に作れる
※CTAは「Call To ACtion」の略で、サイト訪問者を具体的な行動に誘導するための仕組みのこと。通常はボタンやリンクなどをクリックしやすくするための仕組み。
ランディングページを作成にオススメなテーマ
WordPressでランディングページを作成すると言っても、いろいろ方法はあるわけですが、一番簡単なのはランディングページを作成することに特化したテーマを利用することです。
というのはWordPressの多くのテーマはブログを書くことをメインに作成されているものが多く、1ページですべてを完結させてしまおうとしているランディングページとはちょっと思考が異なってきます。
一般的なテーマでもページを1カラムにできたり、ランディングページを作成することを意識した設定にできたりするものもありますが、専用のテーマを選んだそれに特化した機能も実装されており、より簡単にランディングページを作成できます。
また専用のテーマを選択することで集客から成約までの確立を上げるデザインなどもより簡単に手に入れることができます。
Grazioso
Graziosoは1カラムでフラットデザインのランディングページを難しいHTMLやCSSをカスタマイズすることなく作れるWordPressテーマのです。
Switch
Switchはファーストビューの動画で虜にしてしまうテーマ。フッターにあるさりげない動画もユーザーの心を掴みます。スマホやタブレットのデザインにも注目です。サービスを取り巻く空気感を表現することに焦点をあてているので、実店舗やイベントなど実際に足を運んでもらうサービスのPRに最適です。
OOPS!
OOPS!は商品販売、資料請求、アプリダウンロード、メールマガジン登録などのコンバージョン率をアップさせるために開発されました。
OOPS!は、コンテンツマーケティングの効果を最大限に発揮するためのワンカラム構成の記事ページ、クリック率を高めるためのABテスト可能なCTA機能を搭載し、従来のランディングページテンプレートを凌駕したネクストレベルのランディングページを作成できるWordPressテーマです。
SOURCE(ソース)
SOURCEはランディングページ型コーポレートサイトを構築することを意識したWordPressテーマです。
アプリ開発やソフトウェアの販売など、多くのポートフォリオを並べて実績をPRするならオススメのWordPressテーマの1つです。
Colorful(カラフル)
Colorful(カラフル)は豊富な部品(画像やボタン)を選択し並べていくイメージで簡単にランディングページを作成することができます。
LIQUID LP
LIQUID LPは20,000ダウンロードの実績を誇るWordPressテーマの「LIQUID PRESS」を作成しているリキッドデザイン株式会社がリリースしているLP(ランディングページ)用WordPressテーマです。
LIQUID PRESSには多くの種類があり、その1つがランディングページ用テーマ「LIQUID LP」になります。
KITE KITE
KITE KITEはランディングページはもちろん、ウェブサイトも出来てしまうのに加え、簡単、多機能、初心者に優しいサポートも充実、オリジナルのデザインパーツも500個以上と充実すぎるパッケージでこれまでのウェブ制作の常識を覆す価格とパッケージ内容です。
ALPHA2 WordPress Theme
ALPHA2 WordPress Themeを使うだけで、記事の信頼性をアップさせる高品質なデザインを短時間でつくることができます。
まとめ
WordpPressでランディングページを作成するには、それに対応したテーマを選択することで、より一層簡単にランディングページを作成できます。